2013年06月07日

5月18日イベント報告

すっかり暑くなりましたね。 5月の時点で30度を超える日もありました。

このままでは6月には35度、7月には40度、8月には45度、・・・・・12月には60度を超えるペースでございま・・・せんね。

どんだけ暑くても、やがて秋が来て、冬が来るのが日本の良いところでございます。



えー、最近ブログ更新を怠っておりましたが、その理由が先のイベントの結果報告をしなければいけない点。

イベント自体は、それはもう素晴らしいパフォーマンス。紅小之先生の華麗な踊り。ユンケル上條さんの爆笑トーク。

大成功のうちに無事終了いたしました。




さっそくブログにて報告を行う予定だったのですが・・・。

私の6800円のデジカメで撮影したブログ用写真が・・・ブレブレ。


GEDC0920.JPG

しょうがないので、小さめに掲載しときますね。


GEDC0925.JPG

素敵でした。 大画面でお伝えできないのが申し訳ない。


ご利用者さまの表情もお伝えしたかったのですが、手振れと逆光でマトモに撮影できていませんでした。

上の写真の後頭部から楽しそうなご様子が伝わりますでしょうか?

posted by 大和の里 at 12:29| Comment(0) | TrackBack(0) | 施設について | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年05月06日

【正式案内】5月18日(土)のイベントについて【今度こそホント】

えー。 エイプリルフールもとうに過ぎたというのに、嘘予告を繰り返して申し訳ございません。

これもすべて、ネタ切れのため 明るい笑いを提供するためでございます。はい。



では、ほんとにほんとの告知をさせていただきます。

「紅小之&ユンケル上條 ショータイム」 (仮題)   ←でも、まだ仮タイトルです。


日時:5月18日(土) 14:00〜15:00


場所:1階デイルーム


入場無料・観覧自由でございます。皆様お時間ございましたら、どうぞお立ち寄りくださいませ。


ゲスト:紅流 紅小之 さま 古典舞踊・新舞踊・奈良音頭普及活動

    :ユンケル上條 さま 奈良県で1番元気な男


 の、お二人をお招きして楽しいひとときをご提供いたします。







・・・・・え?


「ユンケル? また例のひょっとこ出してごまかそうと思ってるんじゃないか?」 ・・・ですって?


GEDC0874.JPG   ←例のひょっとこ


いやいや! ほんとに「ユンケル上條」さんっていうんですよ!!

ちゃんと、お名刺もいただきましたから!  間違いございません!


5月18日(土) 皆様のお越しを心待ちにしておりますので、よろしくお願いいたします。
posted by 大和の里 at 19:05| Comment(0) | TrackBack(0) | 施設について | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年05月01日

再案内! 5月18日は笑いと舞踊の神がやってきます! 

GEDC0874.JPG


これが笑いの神なのか!!?






( ゚д゚)・・・・。




(つд⊂)ゴシゴシ




(;゚д゚)・・・・・・・・・・・・・・。






(つд⊂)ゴシゴシ








    _,
._
!!(;゚ Д゚)







        ゃ    こ
    じ             り

 ん                   
                     ゃ

な         ぁ   っ         あ
       ぁ
        !
                       あ
     
ぁ      !  !
                      あ
      ぁ
                    あ
         ぁ
      あ
             ぁ


「果たして笑いの神の正体は何者だ!?」

「次回、
 

電気うなぎは安来節の夢をみるか? 前篇」

「お楽しみに!」       ・・・・・・・・・・すみません嘘予告ですm(_ _)m

posted by 大和の里 at 18:36| Comment(0) | TrackBack(0) | 施設について | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年04月22日

笑いの神と舞踊の神がやってくる

5月18日(土) 


14:00〜15:00



大和の里でイベント開催!



是非遊びにきてください♪



もちろん、入場無料です。









詳しくは・・・次回!


posted by 大和の里 at 15:20| Comment(0) | TrackBack(0) | 施設について | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年02月11日

節分の会

2月5日 火曜日
節分の会を行いました。

まずは大和の里総選挙で選び抜かれた(嘘w)美人三姉妹による可愛らしいダンス!
曲は「バレンタインデイ・キッス」
GEDC0707.JPG

「誰やねん!」というツッコミは野暮というもの。
ご利用者様からは「お人形さんみたいで可愛らしいわ〜」と歓声が。

・・・バレンタインが近いですね。




続いて「演劇 桃太郎の鬼退治」
普段クールなあのスタッフがこんな姿を見せるなんて・・・。ご利用者さま大爆笑です。

GEDC0715.JPG

豆をぶつけるとき皆様本気モード突入です(笑
日頃のうっぷんを晴らすことができましたでしょうか?

今年一年の災厄を、赤鬼青鬼に扮したお二人に持ち帰っていただきましょう(鬼



最後は、上牧町婦人会様による銭太鼓披露!!

GEDC0718.JPG

本来16名様のところ、会場都合等でこの日は6名様。
それでも迫力満点です。皆さん一緒に手拍子して会場が揺れているかのよう。

素晴らしい演舞をありがとうございました。



大和の里では今後も楽しいイベントをどんどん行っていこうと企画中です。
このブログで随時お知らせいたします。
地域にお住いの方にも是非お越しいただきたく思っております。



posted by 大和の里 at 10:29| Comment(0) | TrackBack(0) | 施設について | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年12月24日

立派な門松が出来ました。す、すばらし〜(´;ω;`)

職員が試行錯誤して作り上げた門松。利用者様のご家族にも協力頂きました。立派な門松。ぜひ見に来て下さいね。140.JPG
posted by 大和の里 at 10:04| 施設について | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

何と何とビックリ!サンタクロースも登場、いやービックリしました。

利用者さん一人一人に少しビッグな(身体が)サンタクロースから、プレゼントが送られました。サンタからは、「皆様の笑顔が私にとって素晴らしいプレゼントです。」と、胸打つコメントも・・・。「お配りするのにさんざん苦労しました。」まさしく、サンタクロース。172.JPG
posted by 大和の里 at 09:30| 施設について | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年12月14日

デイサービスでは12月の誕生日会が行われました。

お誕生日おめでとうございます。これからもお元気でお過ごし下さいませ。079.JPG
posted by 大和の里 at 12:04| 施設について | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
社会福祉法人 平安会
〒636-0053 奈良県北葛城郡河合町池部3丁目5番5号(⇒地図)
お問い合わせは … Tel.0745-58-2525(代)/Fax.0745-58-2222
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。